読み物

天然木ウッドデッキを作るには?種類と選び方のポイントを簡単解説

ウッドデッキは素材選びが全て。自然のぬくもりを楽しみたい方へ、後悔しない選び方と注目の木材をご紹介!

1.天然木ウッドデッキの魅力って?

天然木ならではの魅力は、やはりその自然な風合いと温もり。木目の表情や質感はひとつひとつ異なり、まるで自然の一部を取り込んだような心地よさをもたらしてくれます。さらに、時間の経過とともに色合いが少しずつ変化していくのも天然木ならではの味わい。人工素材では再現できない、深みのある経年美が楽しめます。
季節の移ろいを肌で感じながら、日差しや風とともに過ごすデッキの時間は、日常の中に小さな非日常を生み出してくれるはず。加えて、天然木には優れた断熱性があるため、夏は熱がこもりにくく、冬は足元から冷えにくいという快適性も魅力のひとつです。

2.天然木の種類

■スギ
スギ材は軽くて扱いやすく、コストも比較的抑えやすいのが特徴。DIYにも取り入れやすい素材ですが、そのぶん耐久性は低めです。屋外で使う場合は防腐処理が必要で、定期的なメンテナンスも欠かせません。気軽に天然木の雰囲気を楽しみたい方におすすめです。

■ヒノキ
ヒノキは高い耐久性と耐水性を持ち、屋外でも長く美しさを保ちます。木肌が美しく、香りにもリラックス効果があり、和の趣を好む方にはぴったり。ただし、価格はやや高め。初期投資は必要ですが、長期的に見ると満足度の高い木材です。

■イペ
イペは非常に硬く、耐久性・耐候性ともにトップクラス。虫害や腐食にも強く、20年以上の使用も見込めます。公共施設などでも使われる信頼の高い素材ですが、加工が難しいため施工には専門的な技術が求められます。

■ウリン
「アイアンウッド」とも称されるほどの硬さを持つウリンは、東南アジア原産のハードウッド。耐久性が非常に高く、シロアリや湿気にも強いため、過酷な環境でも安心して使えます。ただし、水に触れると赤黒い樹液が流出することがあり、周囲への色移りに注意が必要です。

■セランガンバツ
コストと耐久性のバランスに優れたセランガンバツは、東南アジアを中心に流通しているハードウッド。落ち着いた色合いで景観になじみやすく、長尺材も入手しやすいため施工性も良好です。ささくれやざらつきが出ることもあるため、使用環境に応じて選びましょう。

3.施工時に気をつけたいポイント

<地面から浮かせて設置する>
デッキを地面から浮かせることで、湿気による腐食を防ぎ、風通しが良くなって木材が長持ちします。そのための方法として「束石(つかいし)」を使うのがおすすめ。支柱を束石の上に設置することで、安定性が増し、乾燥しやすい環境をつくれます。

<木材の配置と固定方法>
木材の並べ方は見た目と使いやすさを大きく左右します。木目の方向や隙間を意識し、ステンレス製のビスでしっかりと固定しましょう。錆びにくく、長く安心して使用できます。

4.ウッドデッキの上手な手入れ法

<定期的な掃除>
落ち葉や汚れは放置するとカビや腐食の原因に。柔らかいブラシやほうきで定期的に掃除をしましょう。木材の美しさを保つ基本です。

<オイルや塗料の塗布>
天然木を長持ちさせるには、防水性を高めるオイルや塗料を定期的に塗りましょう。特に紫外線対策としてUVカット機能のある塗料を選ぶと、色褪せや劣化を防げます。

5.天然木と人工木、どっちがいいの?

天然木は、自然ならではの風合いや質感が魅力ですが、定期的なメンテナンスが欠かせません。手入れを怠ると劣化が進み、修理や交換が必要になることもあります。

一方で人工木は、メンテナンスの手間が少なく扱いやすい反面、天然木のような自然な雰囲気にはやや欠ける印象です。さらに、プラスチック系の素材を多く含む人工木では、夏場に表面温度が60℃を超えることもあり、裸足での使用には注意が必要です。

6.「KIVIPUU」なら、天然木の常識をくつがえす

ここまでご紹介してきたのは、一般的な天然木のウッドデッキ。でも実は、もっと手間なく、美しさも長く楽しめる天然素材があります。それが「KIVIPUU(キビプー)」です。

KIVIPUUは天然木に液体ガラス(シリカ)を加圧注入し、木材そのものを“石化”させた画期的な木材。見た目は自然の木そのものですが、内部は硬質化されており、腐食・カビ・虫害に強く、基本的に防腐処理や定期的なオイル塗布も不要です。
また、経年変化により、表面は自然なシルバーグレーへと美しく変化。この色合いは塗装ではなく、木材そのものが変化していくため、削らない限り色落ちしません。むしろ時を重ねることで深まる味わいが、KIVIPUUならではの魅力です。 メンテナンスの手間を抑えながら、自然素材の温もりと美しさを楽しみたい方に、ぜひ知っていただきたい新しい選択肢です。

KIVIPUUを使用したウッドデッキ 美しいシルバーグレー色が芝に映えます

7.理想のウッドデッキで暮らしを豊かに

天然木ウッドデッキは、毎日の生活に温もりと贅沢さをプラスします。素材選びから施工方法、そして日々のお手入れまで、ポイントを押さえて理想の空間を作りましょう!